【大阪・高石】日本一安い角打ち・永山トク商店(永山酒店)
仕事なしの休日。特に予定もなかったのでひとりでおでかけ。
湊で一軒行って、めぼしいお店がどこもあいていなかったのですが、北助松(高石市)に日本酒が豊富でしぶ~い角打ちがあるよってきいたのを思い出し高石まで歩いてみることに。
【外観】
入口扉が意外にもきれい・・・
看板あたりをみると渋さも残っておりここだなと入店。
【内装】
入口右手には日本酒がずらりとディスプレイされており「呉春」、「浦霞」、「酔鯨」などうまみたっぷりのお酒が多い印象。
【メニュー】
何にしましょうか?と気さくそうな店主さんにお声がけ頂き、ビールにすることに。
缶ビール、瓶ビール(中のみ)、ジョッキなんでもあったので生大に!
【生大】/400
アサヒビールさんの2020東京五輪限定ジョッキ~
アテは手作りのものはないとのことだったので冷蔵庫にあったちくわを。
白紙にのせてくれたのですが、この簡易なところが粋でいい!!
先客には常連さんらしき方が二人。
これまた気さくに話しかけてきてくださって、色々お話を伺えることに。
【店内】
やはり店内と入口扉はリフォームされたそうで、
扉は開口を高くつくりなおしたとのこと。元々の柱の位置がここだよと説明してくださいました。
天井も高くしたそうなのですが、でてきた構造柱は昔ながらのものを黒く塗って再利用。
かっこいい。
【香露】
ビールも飲みほしてしまい、せっかくなので日本酒を頂く。
店主さんは全国の酒蔵を網羅しており、自分が気に入ったお酒を中心に仕入れしているそうで
こちらの香露は酒蔵ではなく研究所が作っていて珍しいと教えて頂きチョイス。
ほんのり黄色に色づいたお酒は甘味がたっぷりで紹興酒のような味わい。
【カニカマ】
ついでにかにかまも追加。こちらはつま楊枝をつき!
日本酒と並べてパチリ。
この組み合わせ・・・・たまらないショット。
【真澄】
ゆりあんれとりぃばじゃないけど「調子乗っちゃって」真澄をおかわり!
90年近く続く酒屋であるこちらは現在はご兄弟で酒屋を営まれており、
営業時間は朝9時~夜7時まで。(7時にラストオーダーだけど大概8、9時頃までみんないるんだとか苦笑)
奥には布団も敷いており、朝来店して一旦仮眠、その後また飲みだすなんて強者も。
そして、焼酎は1杯100円~と店主さん曰く日本一安い角打ちなんだそう。
私のお会計は1090円でしたが常連さん方に「贅沢したな~」と言われる程笑
楽しかったーーーーー!
常連さんに愛される素敵な角打ちです。
ご馳走さまでした!
ー 店舗情報 ー
◆店名:永山酒店(永山トク商店)
◆電話: 072-261-2519
【定休日】日
【営業時間】9:00~19:00
【店舗所在地】大阪府高石市千代田6-10-9
この記事へのコメントはありません。