
【大阪・布施】そら豆が代名詞の酒場・三平のぶお
ある言葉をきくとふとよみがえる思い出、人、物ってないですか。 「そら豆」ってきくと思いだす「三平のぶお」さん。 【外観】 「綾小...
ある言葉をきくとふとよみがえる思い出、人、物ってないですか。 「そら豆」ってきくと思いだす「三平のぶお」さん。 【外観】 「綾小...
東大阪・布施の地に、ふられ続けた角打ちがあるんです。 【外観】 布施駅から北にてくてく、府道702号線(産業道路)をわたって中華...
布施府道702号線。通称産業道路南側。 22時頃になると現れるおでん屋台があるんです。 【外観】 21時半頃から用意を始められて...
東大阪市・俊徳道駅から歩いて7分程。住宅街にある串かつ次郎吉さんへ。この時時刻19時半。 外観 周囲に溶け込むかの...
長瀬の駅から歩いてすぐの一蔵さん。 線路脇だから目立つとおもいます。 外から中が見えないので結構入りづらい笑。 入りづらいほど燃...
布施に降り立って商店街へ向う途中にあるヒザキ酒店さん。 なんといってもこの外観がたまらない。 外観 店内 店内 店内はショーケー...
たった一杯で宇宙を満たす感激がある。 ひょうたん食堂をでて、さあ友人と合流するか・・・と思いきや目の前にこんな暖簾あったら入らず...