【京都・三条】90分の酒場・ニューオーモン
2020.07.17 NEW OPEN!!
週に3、4日。
17時から18時半まで1時間半、
90分たのみ酒場になる場所がある。
そんな超個性派の鉄板酒場「ニューオーモン」さんへ。
【外観】
場所は仁王門通り。
ニオウモンとニューをかけた店名なんだろうな・・・とか言いながら店内へ。
年季の入った外観。
ガラス張りなのに中から漏れる灯は優しく暗がりの住宅街を照らす。
【店内】
○鉄板
○座敷
店内には鉄板を囲んでスタンディング席、そしてその隣にテーブル席、奥には小上がりの座敷席があり
京都らしい土間の広がる空間に店主さんがおひとり鉄板の前にたたれて切り盛りをされています。
○テーブル
カウンター立ち呑み席は満員だったのでテーブルに着席。
長椅子ひとつに背もたれなしの丸椅子が2つ程。
机の上にはなぜか京都人気老舗酒場であるたつみさんのサービス券が。店主さんがよくいかれるみたいでもって帰ってOK!なんだって。
おつまみはサービス。
○暖簾
○置物
周囲を見渡すとレトロな置物が随処に。
お店は煮込みや鈴さんが系列店、
店主さんは骨董屋を本業とされているそう。
作り込まれている感じがなくナチュラルな空気感の流れる空間は初めてきたのにどこか懐かしいようなそんな気持ちにもさせてもらえます。
【メニュー】
メニューは店内の壁に小さな黒板がひとつ。
このふたつが定番で日によっては他にもちょこちょこっとメニューが用意されている。
【瓶ビール(小)】
ビールは小瓶のみ。
店主さんとお知り合いの方に連れていっていただいたのでお料理はおまかせで。
【じゃこてん】
まずはじゃこ天。
さっと炙られたじゃこ天はビールのおつまみに最適。
【鴨せせり焼き】
続いてせせり焼き。
レバーではないんだけどちょっとざらついた食感だったかものせせり。弾力はしっかりとありました。
【ホルモン焼き(600円)】
色んな部位が入ったホルモン焼き。
ホルモンの脂を吸った玉ねぎがいい~キャベツも合いそう!
上にのせられている実山椒が良いアクセントに。
【鉄板まわり】
それぞれのオーダーをおひとりで手際よくさばいていかれる店主さん。
鉄板台の下には小さなすのこが置いてあってそこに足をかけて調理されている姿が特徴的。
【やきそば(600円)】
ビールの小瓶がボーリングができそうな程増えていく中、食べてみたかった焼きそばが登場。
細めんの焼きそばには油かすや紅ショウガが絡められていて旨味がたっぷり。
細めんと言えどしっかりした食感のある麺を使用されているので食べ応えもある。
【テーブル上】
ひっきりなしに人の立ち入る店内は気づけばテーブル席は相席に。
囲む人たちの共通点は酒場を愛するということ。
人と接するとときに隔たりを作ってしまう部分があった過去の自分。
もうちょっと自分をさらけ出してフランクで気軽な生き方をしてみてもいいんじゃないか。
酒場を愛する人にそうそう悪い人はいないんだから。
90分の酒場はあっという間に閉店。
仁王門通りのランドマークになりそうな個性派酒場は素敵な人々の集まる憩いの場でした。
ご馳走様でした!
ー 店舗情報 ー
◆店名:ニューオーモン
◆電話:
【定休日】土日祝+不定休
【営業時間】17:00~19:00(L.O.18:30)
【店舗所在地】京都府京都市左京区和国町370
【SNS】@newomon
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。