【大阪・堺筋本町】最旬エリア東横堀川にて新鮮ラムを食す・ラム肉家 muu
先月に東横堀川に新たに誕生したお店「ラム肉家 muu」さん。
その名の通り、手軽にジンギスカンの楽しめるお店。
外から中の様子の見える店内にはロングL字のカウンターとテーブル席が2つ程。
カウンターっておひとり様でも入りやすいですよね~
小さめの焼き台が目のまえに。
ジンギスカンといえばドーム型になっているコンロを想像してたのですが、muuさんではフラットタイプ。ジンギスカンではなくラム焼肉かな。
エプロンも各椅子にひとつずつ置いてある嬉しい心遣い!
こっそりブランケットもレジ横に準備されてました。
さて、メニューを拝見。
こちらではラム肉だけにラム酒推し。
大阪初のラムサワーがおすすめのようだったのでオーダーすることに。
味はレモンライム・オレンジ・ピンクグレープフルーツの3種類から。
フードメニューはといえば。やはりラム屋さんではよく見かける基本セットが用意されており、
ラム肉、野菜がついているのでひとりでも悩まずラム肉を楽しむことができるシステム。
ラムはもちろんのこと、付け合わせの野菜にもこだわられているそうで、
メニュー裏に色々記事が載っていました。
ラムサワー(レモンライム)/380円
ラムサワーはすっきりとしたラム酒を使われているのかにおいもなく
するするっと体にしみわたるタイプ、危険なやつ!笑
生レモンと生ライムが入っていれ爽やか~
ラムサワーを嗜みながらお肉の到着を待っているとかなり早いタイミングで目のまえに!!
どーん。
基本セット(タレ)/980円
提供が早いのは腹ペコだった私にとってめちゃくちゃ嬉しかった。
ちなみに基本セットはタレと塩味が選択できましたが今回はタレにしてみました。
早速焼きます~
さっと炙る程度でOKとのことでしたので言われるがまま半生で!
出されたタレにつけて一口ぱくり。
うっま~
カウンターの前に置かれていた「唐辛子」を入れてもおいしいといわれたので
挑戦。辛いのは得意な私。
うん、これまたうまい!
唐辛子あった方が好みかな。
ラム肉を追加するかまよったけどせっかくなので別メニューを。
ラムチョップ/980円
これまた素早くでてきました。
ラムチョップは炙るのではなくしっかり両面焼いてくださいとのこと。
基本セットの玉ねぎやトマト、残りのラム肉を頂きながらラムチョップが焼けるのを
じっくり待ちます。
別のお店で背中から焼くのが本来は良いんだよと教えられましたがセルフ焼きでフラットタイプのコンロだったので横からじゅうじゅうと。
焼きあがったところで自ら好きな大きさにハサミでカット。
焼くタイミングも切る大きさも完全セルフだけど
横からごちゃごちゃ言われるのが苦手な私にとっては好都合。
わからなければ聞けばちゃんと教えてもらえるし適度にほっといてもらえるのがいい。
〆には雑炊にするかスープにするか悩みに悩んで「ラム麺」を。
ラム麺/680円
ラム出汁をつかったというスープは生姜かな?も入っていてほんのりラム味。
するするっと完食~
運輸網の発達によって現地へ行かなければ味わえなかったものも
身近に手ごろにいただけるようになった昨今。
ラム好きにはたまらないですね。
ご馳走さまでした!
ー 店舗情報 ー
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。