【大阪・天満】昭和感じる天ぷら屋・天平
朝からはしご酒を楽しむ人も多い天満エリア。
イマドキの立ち飲み、昔ながらの居酒屋が混在するエリア。
様々なお店が肩を並べる中で昭和を感じられる天ぷら屋さんがあるよと聞きつけ早速、
「天平」さんへ。
【外観】
少したわんだ茶の暖簾と、白色の看板、積まれたビール瓶ケース。
入口からそそられる私。
【店内】
店内はカウンター席とテーブルがいくつか。
某サイトでは予約不可となっているのですが、実は予約ができる(というかした方がよい)みたい。
予約なしでの訪問だったのですが、人気店のようで19時頃訪れた時には満員・・・
断られかけるも運よくなんとか入れて頂けることに。
【メニュー】
メニューは店内にずらっと貼られた札の中から。
黄色が天ぷら、青が造り、白が煮付けや一品の色分けになっている。
【生ビール】/520
写真撮り忘れましたが生中は520円、アサヒビールだったかな。
【かつお造り】/800
造りからかつおをチョイス。
この色味と艶感!!みょうがやねぎの薬味をたっぷりのせて頂きます。
【蛍烏賊天ぷら】/700
天ぷらはこの時期ならではの食材をメインにセレクト。
まずはほたるいかから。
宇宙人みたいな見た目とは裏腹に食べれば味噌の甘みがたまらないんだよな~。
【こごみ天ぷら】
春野菜のこごみ。
ほろにがさがすきなんです。
【鰯のしそ巻き天】/550
まだ天ぷら食べたいなあともう一品。
鰯と鯛で迷っていわしのしそ巻き天に。
青魚の鰯、香りのよい紫蘇、そして入れて頂いた梅肉の組み合わせは想像通りの味わい。
そしてここからはメニューをみて気になったシリーズをオーダーしていくことに。
まずは・・・
【鱧(はも)の頭煮付け】/450
鱧の頭。
小さいんじゃない?って思ってたらうつぼみたいなサイズのものがサーブされてびっくり。
これ日本の鱧なんかな?!
山椒の実がたっぷり、食べるところは意外と少なかったのでまだまだ食べれる~
【酒粕天ぷら】/350
スライスされた板状の酒粕を天ぷらにした一品。
お塩をつけて頂くとチーズのような味わいに。
【鯖(さば)あら煮付け】/450
ラストは鯖のあら煮。
こちらは思ったより小さいサイズでのサーブ。
しっかり完食してお会計。
ご馳走さまでした!
ー 店舗情報 ー
◆店名:天平
◆電話:06-6353-4714
【定休日】日・祝
【営業時間】11:30~15:00(L.O) 17:00~21:00
【店舗所在地】大阪府大阪市北区天神橋5-1-14
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。