【大阪・谷町六丁目】日本酒×イタリアン 紡ぐふたりの波長とリズム・酒人食 ritmicita(リトミチタ)
2020.10.14 NEW OPEN!!
谷町六丁目エリアに新しくお店がオープンしたと聞きつけてお店の顔なじみの方と突撃。
日本酒とイタリアンの楽しめるお店『酒人食 ritmicita(リトミチタ)』さんへ。
【外観】
オープン当日ということもあり、軒先に並ぶお花の数々!
お祝いに駆け付けた人で店内は大賑わいです。
【店内】
何の前情報もなく訪れたので勝手に立ち飲みを想像していたのですが、
店内はすべて座るタイプのお席に。
L字型カウンターがメインの店内は、テーブル席がひとつだけありました。
マンションの一階にあるので店内を奥に進むと芝の敷かれた吹き抜けの空間も。
ここでプチパーティや結婚式の二次会とかしても楽しそう!(今後どのように空間を使われるのかは未確認です。)
【メニュー】
リトミチタさんは21時までは3つのコースからお料理を選択、
21時以降はお酒と簡単なアテを自由に楽しめるアラカルトでのオーダーが可能なシステムになっていました。
コースは以下の3つ。
・酒(SAKE)…メインなしの前菜やパスタ全5品(税込3300円)
・食(SYOKU)…リトミチタの全て。全7品+お茶+お茶菓子(税込5500円)
・人(HITO)…わがままを詰め込んで自分たちだけのオリジナルのコースに。(税込10000円〜)
店内満席、席は奥の芝生スペースに急遽机を造ってもらって立ち飲みスタイルからスタート!
この日は21時を過ぎての訪問だったのでアラカルトからチョイス・・・
といっても大賑わいだったのでおまかせで軽いアテをお願いしてみました。
【焼酎ハイボール・クラフトコーラ(600円)】
ドリンクはクラフトコーラを使った焼酎ハイボール。
クラフトコーラはシナモンのような独特の味わい!某大手会社のものを想像するとかなりびっくりするんじゃないかな。
私的には好みの味。
【生ハム】
生ハムは塩分が適度にきいていて少量でもかなりお酒の進む良きアテ。
食べすぎると翌日の顔のむくみがすごいんだけど食欲には勝てない・・・ペロッと平らげた笑
【酒人食アラカルト盛り合わせ】
こちらはアラカルトの前菜盛り合わせ。
小さなマルゲリータピザ、クレームブリュレ、キャンディ型の包装紙の中には蟹クリームコロッケが。
かにみそがしっかり入っているのか小さいサイズながらも濃厚でうなった。
最後になりましたがお店を始められた方は
リストランテ ローザネーラ ダッロチェーアノにて10年修行された女性シェフ・櫻木さんと
上燗やにて店長を勤められていた愛称ぴかるんさんご夫婦。
ritmicitaとは
リズムって意味なんだそうでこのおふたりのリズムが合わさって出来上がるお店はどうなっていくんだろうなあ。
お店のロゴもおふたりの波長の合わさりから生まれる雫をイメージしてつくられたそう。
また次回はコースをいただいてみたい。
オープンおめでとうございます!
ご馳走さまでした!
ー 店舗情報 ー
◆店名:ritmicita(リトミチタ)
◆電話:06-4392-7771
【定休日】水曜日+不定休
【営業時間】17:00~0:00(23:30 Lo) 21時までは3種類のコース料理。21時からは単品、軽い酒アテのオーダー可能。
【店舗所在地】大阪府大阪市中央区安堂寺町2-1-14
【SNS】@ritmicita20
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。