【大阪・難波】日本酒とおでん・櫛羅(くじら)
裏なんば、地蔵横丁にある『櫛羅』さん。
店内のカウンターは15程度、外に9〜12人程度の立ち飲みスペース有りがあります。
個人的には外だとオーダーに手間取るので店中のカウンターで立ち飲むのが好き。今回も中へ。
【店内】
櫛羅さんは千代酒造直営の立ち飲み屋ということで日本酒の品揃えは豊富め。
篠峯、櫛羅がお得なお値段でいただけるんです。
名前の由来は千代酒造が御所市櫛羅(くじら)にあるので、そこから命名したんだそう。
【メニュー】
おでんや奈良漬けとチーズを混ぜたちーなら、天ぷらにおばんざいものなど・・・お酒すすみそうなメニューが沢山。
【生ビール】/450円
日本酒は控えてビールでスタート。
【つきだし】/各300円
櫛羅さんのルールは初めにお通しメニューの中からひとつ選んでオーダーすること。
お通しメニューは一品300円にて頼むことも可能です。
この日はマカロニサラダと枝豆をチョイス。
【おでん】
おでんはメニューには盛り合わせしか書いていませんが、単品でのオーダーもOK。
おでん鍋を見ながら、「だいこん、こんにゃく、ウインナー、とうもろこし、豆腐」をセレクト。
あ・・・おでんに添えられているカラシがもうめちゃくちゃ辛いので気をつけて。
【ちーなら】/380円
クリームチーズと刻んだ奈良漬けとが混ぜられた「ちーなら」。
日本酒の他にもワインでもビールでも。万能選手な酒の肴。
【さわがに踊り揚げ】
目の前の金魚鉢に元気に動きまわるさわがにくんたち。
以前訪問した時に頂いてとってもおいしかったので今回もお願いしてみました。
揚げたての沢蟹くん。
高級な蟹せんべいといったところでしょうか。本当においしい。ありがたくいただきました。
【みずなす天ぷら】/400円
櫛羅さんで密かに好みなのは揚げ物。
さわがにも頂きましたが天ぷらメニューも。
旬の水ナスは油であげると食べた時に中から水分がじゅわっとあふれ出してきてやけど注意だけどこれが良い。
おいしーなー。
地蔵横丁の裏手にある人気店の櫛羅さん。
ご馳走さまでした!
ー 店舗情報 ー
◆店名:酒蔵 櫛羅(クジラ)
◆電話:
【定休日】無休
【営業時間】16:00~24:00
【店舗所在地】大阪府大阪市中央区難波千日前14-18 千日地蔵尊通り横丁
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。