【大阪・難波】相合橋筋商店街の大衆酒場・酒処大吉
24時間営業。なんて便利でありがたい世の中なんだろう。 便利と引き換えに人間がダメになっていきそうな・・・そんな予感も漂う24時...
24時間営業。なんて便利でありがたい世の中なんだろう。 便利と引き換えに人間がダメになっていきそうな・・・そんな予感も漂う24時...
相合橋筋商店街から東へ一筋ずれた一角に突如現れた立ち飲み「肴とおでん 立呑み まーしぃ」さん。 競馬ファンには有名なWINS難波...
大阪メトロ堺筋線日本橋駅に降り立って向かったのは、うらなんばにあってひときわ怪しげな雰囲気を醸し出している雑居ビル「河原町会館」...
オーナーさんがお店に立たれているときいて1年ぶりの訪問「炭屋こばこ」さんへ。 日本橋の駅から堺筋沿いに南下して黒門市場へ入る手前...
千日前南。 日本橋交差点から西へ一筋ずれて大阪市消防局中央消防署南阪町出張所を南へいくと右手に見えるのが「マルキュー食堂」さん。...
幾度となく店前を通っていたもののなかなか入る機会のなかった『とりいちばん』さん。 同じような店名のお店が沢山あるのですが、ここが...
なんばにできた鮨屋「鮨なかもと」さん。 こちら今里発祥、ウラなんばの人気立呑み店「魚屋ひでぞう」グループ。もともと魚の卸業をされ...
レギュラー営業の日は初めましての『standking CONG』さん。 前回のおっさん独りでやってんdayの記事はこちらから▶▶...
人混みが嫌いな私が避けて通る日本橋・黒門市場付近。 ですが、夜も少し遅くなり、人混みもなくなってきたころだったので、久しぶりに歩...
【外観】 難波(日本橋・黒門市場の裏に女性店主の営む立呑み「STANDmee(スタンドメェ)」が惜しまれつつも去った2018年1...