【大阪・日本橋】若者集まる・ゑゑ塩梅
日本橋の千日前通り北側に新しい飲み屋ができたと聞いて早速、 店主さんをよく知る方と一緒にお邪魔させていただくことに。 【外観】 ...
日本橋の千日前通り北側に新しい飲み屋ができたと聞いて早速、 店主さんをよく知る方と一緒にお邪魔させていただくことに。 【外観】 ...
串かつと串揚げ。 この呼び方の違いってなんだろうとふと思わせられたお店、 「HACOYA(ハコヤ)」さん。 【外観】 堺筋線沿い...
路地裏に名店あり。 この言葉って理にかなっていると思う今日この頃。 名店と認定する理由は人それぞれ違うのだろうけど、路地裏といえ...
法善寺横丁、水掛不動尊へ向かって風情ある石畳を進んでいけば右手に見える雑居ビルの1階にある「まんまる食堂」さん。 【外観】 目立...
難波・日本橋エリアの道頓堀につながる商店街を「相合橋筋商店街」と呼ぶ。 昔は暗いイメージもあり、人があまり寄り付かないエリアだっ...
難波の地で10年続いた「居酒屋One up」さんが閉店。跡地に新たに誕生した「スタンドにしき」さんへ。 【外観】 灯の漏れ具合が...
「バズる」。 ・・・SNSを通じて多人数がうわさをしたり、意見や感想を述べ合ったりして、一挙に話題が広まること。 オープンして数...
好きなものの嗜好性。 どんなことにだって人それぞれ好みというものがある。 「私はこれが好きなんだ」と声高らかに叫ぶのは勝手だが、...
千日前難波駅と日本橋駅の中間地点、法善寺の裏路地「世情け横丁」にある「串の珍味 いづも」さんへ。 【外観】 ウラなんばの華やかな...
昨年だったか、リストバンドをつけてウラなんば文化祭とやらに参加した時に知った難波エリアで根強い人気のお店「壺心」さん。 ウリは看...